最新トピックス

2022.3.28

ソイジョイ プラントベースが新登場

ボンカレーに続き、大豆でできた「100%植物性」シリーズのソイジョイが発売されました。卵や乳製品など動物性原材料は一切使用せず、NPO法人ベジプロジェクト ジャパンの「ヴィーガン認証」も受けています。味は「ホワイトチョコ&レモン」と「バナナ」の2種類。詳細はこちらから。

2022.3.27

統合医療の権威 アンドリュー・ワイル博士のご自宅公開

ハーバード大学で植物学の学位を取得し、長年にわたり中国医学や世界各国の代替医療を取り入れた統合医療を提唱しているアンドリュー・ワイル博士によるオンラインセミナーが開催されました。セミナーでは、自身が毎日、健康のために続けている「呼吸法」や、野菜・ハーブなどを育てている家庭菜園の様子、また、栄養価の高いケールを使った炒め物などが紹介されました。セミナーの内容はYouTubeでもご覧いただけます。詳細はこちらから。

2022.3.26

さくら

今週末は全国的にお天気が荒れるようです。毎年のことですが、桜が咲く季節は雨風が強く、アッと言う間に花びらが散ってしまいます。今朝の東京、神田川沿いの桜は5~7分咲きといったところでしょうか。週明けにはお天気も回復するようですので、満開の桜🌸をめいっぱい楽しみたいですね。

2022.3.25

Celebrate a World of Flavors

3月はアメリカ栄養士会が定めた「栄養月間」です。今年のテーマは「CELEBRATE A WORLD OF FLAVORS」.栄養月間に合わせて、International Membersがそれぞれの国の代表的なフレーバーを3つ挙げた動画が配信されましたのでシェアさせていただきます。日本の代表的なフレーバーには、「だし」と「醤油」と「味噌」を紹介させていただきました。詳細はこちらから

2022.3.24

インスタで手軽に”スポーツ×生理”を学ぶ

東大病院女性診療科・産科では、「一般社団法人スポーツを止めるな」が発足させた「1252プロジェクト*」と連携し、Instagram上で手軽に学べる”スポーツ×整理”に特化した次世代型オンライン教材「1252 Playbook」を作成しました。学生アスリートが、月経困難症やホルモンとの関連、月経周期とコンディショニングなど、手軽に月経について学べるようになっています。詳細はこちらから。
*1252プロジェクト:学生アスリートを支援するプロジェクト

2022.3.23

ボンカレーにベジタイプが新登場!

お馴染みのボンカレーに、ベジタイプが出来ました。動物性原材料を使用せず、野菜と3種類の豆がとろっと煮とけたおいしさや食感が楽しめる「ボンカレーベジ」。味は中辛のビーンズキーマカレーと、辛口のスパイシートマトカレーの2種類があります。詳細はこちらから。