元ノルディックスキー複合選手でスポーツキャスターの荻原次晴さんがパーソナリティを務めるAMラジオ「荻原次晴のニッポン応援団 VIVA JAPON!」に出演させていただきます。スポーツ栄養士を目指すきっかけや、荻原さんの現役時代の食生活など、様々な話題について楽しく意見交換をさせていただきました。
オンエアは1月25日(土)~1月31日(金)と2月1日(土)~2月7日(金)、10回にわたって以下のラジオ局で放送予定される予定です。時間については、各放送局の番組表をご確認ください。
(和歌山放送、山梨放送、新潟放送、西日本放送、青森放送、山口放送、ラジオ福島、山陽放送、四国放送、秋田放送、岩手放送、栃木放送、信越放送)
最新トピックス
AMラジオ「」荻原次晴のニッポン応援団 VIVA JAPON!」に出演決定
スポーツとカルローズ ウェブサイトをリニューアルしました
スポーツをする方々にお米の新食感と新しい食べ方をご提案させていただくため、2021年からUSAライス連合会様と様々なイベントやメディアとのコラボレーションを行ってまいりました。
この度、スポーツとカルフォルニア米「カルローズ」をテーマに、スポーツシーンにおけるお米の役割と魅力や、部活動に励む子どもたち、アスリートと運動愛好家、スポーツを楽しむ女性やシニア世代に向けたレシピをご紹介する
ウェブサイトがリニューアルされました。
お米離れが進む日本で、改めてその魅力と手軽さやバラエティ豊富な食べ方を多くの方にお伝えできればと思っております。
お時間のある時に、ぜひご覧ください。
謹賀新年
あけましておめでとうございます 会員の皆様方におかれましては 新春を清々しい気持ちでお迎えのこととお慶び申し上げます 日頃よりご愛顧いただき誠にありがとうございます 昨年は「スポーツ栄養ファクトシート」 と「イベント活動報告」のページを新たに追加すると同時にスポーツ現場の取り組みをご紹介する「インスタグラム」が見られるようになりました またヘルシーレシピも「カテゴリー」と「キーワード」を整理し目的別にレシピの検索がしやすくなりました 本年は 「スポーツと食」に関するリアルイベントの開催の他に 国内外の「スポーツ栄養」「プラントベース食」「食の多様性」などをテーマに オンラインセミナーを定期的に開催してまいりますので楽しみにお待ちください 新たな一年が皆様方にとって実り多い一年となりますお祈り申し上げます
豆の新しい食べ方を健康メリットを見直すセミナー開催
12月12日(木)USドライビーンカウンシル主催による「スポーツ界も注目!栄養豊富でサステナブルな豆の最新トレンド」セミナーが都内で開催されました。
セミナーでは、USドライビーンカウンシル グローバル栄養スペシャリストのチェルシー ディディンガー博士より、豆の優れた栄養価とサステナビリティについて、また、豆と健康に関する最新の研究に関する発表がありました。
また、豆を使った健康的なメニューとアメリカ国内で販売されているサンプル品の試食などもあり、アメリカにおける消費者トレンドを知る、またとない機会となりました。
弊社、橋本からはスポーツの世界で広がりを見せるプラントベース食の背景や、植物性たんぱく源としての豆の魅力と、アスリートにお勧めのレシピをご紹介させていただきました。
USドライビーンカウンシル主催 豆の栄養と健康、サステナビリティ
12月12日(木)13時30分~15時30分、USドライビーンカウンシル主催(後援:アメリカ大使館農産物貿易事務所)によるセミナーが、東京山手調理師専門学校で開催されます。テーマは、「スポーツ界も注目!栄養豊富でサステナブルな豆類の最新トレンド紹介セミナー」。
当日は、USドライビーンカウンシル グローバル栄養スペシャリストのChelsea Didinger博士から、豆の栄養価と健康に関する最新の研究や、サステナビリティについての講演があります(逐次通訳あり)。また、弊社の橋本から、スポーツの世界におけるサステナブルな食の動向と、スポーツ栄養学の観点から見た豆の魅力についてお話をさせていただきます。会場では、Didinger博士が考案した豆のレシピや、アスリート向けの豆料理、また、アメリカ国内で発売されている豆製品の試食もご用意しています。セミナーは無料ですので、ご都合が付きましたらぜひご参加ください。
イベントの詳細は、こちらから→ ttps://members.food-connection.jp/event/5722/
陸上・田中希実選手と一緒に「食事と栄養」について学ぶイベント開催
世界で活躍する、陸上・田中希実選手と一緒に考えよう!女性アスリートに必要な「食事と栄養」を学ぶイベント(主催:W-ANS ACADEMY)が、11月23日(土)13:00~14:00オンラインで開催されます。
当日は、田中選手のスタミナを支える日々の食生活や、試合の時の食事、また、体重管理で気を付けていることなどについて、たっぷりとお話を伺いたいと思います。セミナーはどなたでも無料でご参加いただけますので、ぜひ覗いてみてください。お申込みは「W-ANS ACADEMY」のウェブサイトをご覧ください。