1年の締めくくりでもある大相撲九州場所は、横綱、照ノ富士が6回目の優勝を決めました。新横綱の場所から2場所続けての優勝は、59年ぶりとのこと。けがや糖尿病と向き合いながら、責任感を持って相撲に取り組む姿勢には頭が下がります。さて、日本相撲協会では、毎年大好評の大相撲カレンダーを発売しています。力士の迫力満点の写真で構成されたカレンダーは、ギフトとしても大変喜ばれますよ。詳細はこちらから。
最新トピックス

毎年大好評の大相撲カレンダー

栄養管理・食事に着目した大学女子バレー部の意識改革セミナー
12月7日(火)20:00~21:30、ONE TAP SPORTSラボが主催するオンラインセミナーが開催されます。テーマは「栄養管理・食事」に着目した桜美林大学女子バレー部の意識改革について。この秋の2部リーグで優勝し、1部リーグに昇格した大学女子バレー部が取り組んだ食事改革について、監督、選手、チームアナリストからお話が伺えます。詳細はこちらから。

伊勢丹新宿店本館地下1階グランドカーヴにてノンアルコール特集
伊勢丹新宿本店地下一階、グランドカーヴでは11月24日(水)~11月30日(火)、普段取り扱いのないノンアルコールのワインが販売されています。
クリスマスやお正月に向けて飲みたいけど飲めない、でも本格的な味わいが欲しいという方に、ワインを造ったあとにアルコールを抜いた、脱アルコールワインはいかがでしょうか。
詳しくは、こちらをご覧ください。

WOMAN EXPO 2021 Winter開催
11月27日(土)に開催されるWOAMN EXPO 2021 Winterでは、オンライン視聴/リアル来場によるセミナーの事前申し込みを受け付けています。ゲストには、宇宙飛行士の山崎直子さんや料理研究家の山脇りこさんによる「昆布の簡単料理」レッスンなど、盛りだくさんなプログラムが用意されています。詳しくはこちらから。

全米の大学・プロスポーツに携わる栄養士の団体が監修する栄養教育ツール
全米の大学スポーツやプロのアスリートをサポートする栄養士やトレーナー等が所属する、Collegiate and Professional Sports Dietitians Association(CPSD)では、アスリートやトレーナー、指導者向けに、インフォグラフィックスを使用した栄養教育ツールをホームページ上で公開しています。教育目的であれば自由にダウンロードして使用できますので、外国人アスリートにスポーツ栄養に関する情報を伝えたい時にご活用ください。詳細はこちらから。

日本の『持続可能で健康な食』を考えるウェビナー開催
Jミルクは2021年11月30日(火)、日本の『持続可能で健康な食』を考えるウェビナーを開催します。
医学、栄養学、食料安全保障、乳研究などの専門家による報告や課題提起による議論を通して、牛乳乳製品の価値や今後の課題、日本人の食生活と持続可能で健康的な食について考えるイベントです。ご興味のある方はこちらをご覧ください。