本日より、大相撲一月場所が両国・国技館で開催されます。一月場所のチケットをお持ちの方に限られますが、令和3年九月場所後に現役を引退した69代横綱・白鵬翔の展覧会への入場が可能となります。
展覧会では、化粧廻しの他、横綱の綱・トロフィーなどが観られるそうですので、相撲ファンの方はチェックしてみてください。
最新トピックス

元横綱 白鵬翔の展覧会

冬場の脱水予防対策
冬場の脱水は、夏場に比べると発汗量や水分の摂取量が少なく、空気が乾燥し、寒冷環境における排尿回数の増加が原因とされています。
慶応義塾大学スポーツ医学研究センターと共同で発行している「FACT SHEET」では、冬場の脱水予防について取り上げています。詳細はこちらから。

2022年のベストダイエットは「地中海式ダイエット」
U.S.News & World Reportが毎年行っているレポートによると、2022年のベストダイエットに選ばれたのは1位がオリーブオイルと魚介類を中心とした「Mediterranean die/地中海式ダイエット」、2位が減塩を中心とした「DASH diet/ダッシュダイエット」、3位は時々動物性食品を取り入れるFlexitarian diet/フレクシタリアンダイエット」でした。3つの食事法に共通しているのは、加工食品をできるだけ控えこと以外には、ほとんど厳しいルールや制限がないことです。詳細はこちらから。

運動と栄養に関する書籍 特別価格のお知らせ
運動や栄養に関する書籍を多く取り扱うアメリカの「HUMAN KINETICS」では、1月中に全ての書籍を対象に最大45%の割引を行っています。買い物次第では輸送費が浮くかも知れませんので、ご興味のある方はぜひチェックしてみてください。

新年明けましておめでとうございます。
年末年始は、久しぶりにご家族やご友人と楽しいひと時を過ごされた方も多いのではないでしょうか。大切な方と共に過ごす時間は、何よりも心の栄養となり「今年もがんばろう!」と言う気持ちにさせてくれるものです。
2022年の食と健康を取り巻く状況については、昨年に引き続き「プラントベースド食」「地球にやさしい穀物」の他に、「ターメリック」「海藻」などが注目されています。詳しくは後日、食と健康Around the WorldのFood トレンドでご紹介させていただきます。
本年も、スポーツと食・健康に関する国内外の情報をお届けいたしますので、どうぞよろしくお願い申し上げます。

年末のご挨拶
いよいよ、2022年に向けてのカウントダウンが始まります。会員の皆様方には、今年一年コミュニティサイトをご支援いただき誠にありがとうございました。2年目となる2022年は、国内の食と健康情報などもお届けしたいと思っております。
お正月は寒さが厳しくなるようですが、どうぞお体に気を付けて良いお年をお迎えください。
来年もどうぞよろしくお願いいたします🎍。