関東2500戸の酪農家の想いをラジオパーソナリティの石川實さんが形にするラジオ番組「石川實 DAIRY LIFE」
FM 90.5 + AM954(提供:関東生乳販売酪農業協同組合連合会)に、橋本が3週連続で出演させていただきます。スポーツ選手の栄養サポートから、一般の方が応用できるヒント、牛乳・乳製品のメリットまで、石川さんとの楽しいトークをお聞きください。放送日:7/3・7/10/・7/17 6:30~6:45。番組サイトはこちらをご覧ください。
最新トピックス

2022.6.29
7/3(日)TBSラジオ「石川實 DAIRY LIFE」に出演決定

2022.6.27
Women in Sports Congress開催
8月17日~20日、オーストラリアメルボルンで、Women in Sports Conress 2022が開催されます。一流の講師陣による、女性アスリートに関する最新の研究や事例紹介、ワークショップなどが行われます。詳細はこちらから。

2022.6.26
熱中症を防ぐために今一度知っておきたいこと
このところの暑さで、体調を悪くされた方も少なくないようです。熱中症の予防には、水分と塩分補給の他に、睡眠や食生活、服装、年齢など、様々なことに気を配る必要があります。厚生労働省のホームページには、熱中症を防ぐために知っておきたいことが分かりやすく紹介されています。お時間のある時にぜひ、再確認してみてはいかがでしょうか。詳細はこちらから。

2022.6.24
京都の老舗料理店「本家たん熊本店」食の多様性への配慮
京都を代表する老舗料理店「本家たん熊本店」(ミシュランガイドで一つ星を取得)では、海外のお客様に本物の京料理を提供したいという想いから、宗教や嗜好になどに配慮した「ハラールメニュー」や「ヴェジタリアンメニュー」「ヴィーガンメニュー」を提供しています。詳細はこちらから。

2022.6.22
スポーツと魚食について
今月発売の雑誌「アクアネット6月号」(湊文社)では、スポーツと魚食を特集しています。スポーツ栄養学からみた「魚」のメリットについて、海外や国内のスポーツ現場の事例などを交えて寄稿させていただきました。よろしければご一読ください。詳細はこちらから。

2022.6.21
ゲノム編集フグ誕生の背景と今後の方向について
7月12日(火)19時より、食生活ジャーナリストの会第3回勉強会が開催されます。今回のテーマは「ゲノム編集フグは日本の水産業の未来にどう貢献するか」。講師は昆虫食ベンチャー企業を創設後、ゲノム編集タイやフグなどの開発を手掛ける、リージョナルフィッシュ株式会社 代表取締役社長梅川 忠典氏です。詳細・お申込みはこちらから。