最新トピックス

2021.9.17

地元の牛乳屋さんが商売にイノベーションを起こす!

創業47年の地元の牛乳やさんが、牛乳やヨーグルトを家庭に配達するだけでなく、地元の無農薬野菜の販売や地域の健康度向上など、多面的な効果を見据えた新たな事業に乗り出しました。2021年3月にパイロットプロジェクトとして始まった「ことむすび」は、全国各地にある牛乳配達事業者が、食や健康関連の事業を手掛けるソーシャルベンチャーが開発した商品を販売し、配達スタッフを通じて購入者の声をベンチャー企業にフィードバックすると言うもの。日本の伝統的文化でもある牛乳屋さんも、大きく変わろうとしています。詳細はこちらから。

2021.9.16

10月10日(日)スポーツの日記念イベント2021

10月10日(日)10:00~16:00、駒沢オリンピック公園総合運動場で、様々なスポーツを無料で体験できるスポーツ祭りが開催されます。「ストリートサッカ」や「フラッグハント」「プラネットボルダリング」など、ご家族で楽しめるイベントが盛りだくさん。
グルメキッチンカーも登場しますので、お近くにお住まいの方は散歩がてら覗いてみてはいかがでしょうか。イベントの詳細はこちらをご覧ください。

2021.9.15

PepsiCoが立ち上げた健康ウェブサイト「Health & Nutrition Science」

「ペプシ(コーラ)」で知られる世界的食品・飲料メーカー「PepsiCo」が、この度、健康と栄養科学に関する情報をまとめたウェブサイト「Health & Nutrition Science」を立ち上げました。2021年1月には、植物性疑似肉の代表企業の一つ「Beyond Meat」と業務提携するなど、持続可能な社会の実現に向けて、消費者の健康に役立つ取り組みに力を入れています。健康と栄養に関する海外のトレンドをチェックする際の参考にしてみてはいかがでしょうか。詳細はこちらから。

2021.9.14

スポーツ専用のホテルが熊谷に開業

9月11日(土)、埼玉県にある熊谷スポーツ文化公園内の新施設さくらオーバルフォートにおいて、スポーツ専用の「熊谷スポーツホテル パークウィング」の開業式を行れました。さくらオーバルフォートはラグビーチームの「埼玉パナソニックワイルドナイツ(埼玉ワイルドナイツ)」の熊谷への本拠地移転に伴い、県ラグビー協会が建設を進めていた施設で、敷地内には埼玉ワイルドナイツのクラブハウスの他、一般の方も利用できるカフェや天然芝のグランドがあります。ホテルは、学生・社会人の合宿の他、ビジネスマンやファン、市民の方など多くの方に利用していただくことを目指しています。詳細はこちらをご覧ください。

2021.9.13

大相撲ファンクラブ新規入会プレゼント祭り開催中

大相撲秋場所が始まりました。横綱白鵬が所属する宮城野部屋で新型コロナウィルスの感染者が確認されたため、白鷗と新横綱照ノ富士の対決が見られないのは大相撲ファンにとって残念ですが、今場所も若手の奮闘に期待したいですね。日本相撲協会では、現在、大相撲ファンクラブの新規入会プレゼント祭りを開催しています。「横綱照ノ富士のうちわ」や「国技館カレー/ハヤシライス」、「豪華お楽しみ福袋」などコース別にプレゼントが用意されていますので、ご興味のある方はチェックしてみてください。

2021.9.11

米国食品衛生月間の啓蒙活動ツール

湿気の多い日本では、食中毒事故の防止と衛生管理の向上を図るため、8月を「食品衛生月間」と定めて厚生労働省が啓蒙活動を行っています。アメリカでは、9月が「National Food Safety Education Month(FSEM)」。アメリカ疾病予防管理センター(CDC)が中心となって作成しているポスターやインフォグラフィックスは、文字が少なく、英語が分からない方でも食中毒予防のポイントが理解できるよう工夫されており、「相手に伝わる資料」作りの見本になります。資料はCDCのウェブサイトからダウンロードできますので、よろしければチェックしてみてください。