健康志向やSDGsなどさまざまな観点から、代替肉を使ったメニューや商品が発売される中、アメリカのスターバックスの一部店舗では、試験的に植物性ミルクなどを使用して作る「ヴィーガンホイップクリーム」を使った商品が販売されています。日本でも、今後、植物性ミルクを使ったドリンクやスイーツが普及しそうですね。
最新トピックス

代替肉の次は代替ミルクを使ったヴィーガンホイップクリーム

北海道で生まれた冬限定のスイーツ≪SNOWS≫
北海道の”旬の牛乳”を使用した、生チョコレートサンドクッキー「SNOW SAND」に加えて、濃厚なバターミルクチョコレート「森の木」、マカロンとバームクーヘン「森の幹」など、冬限定の極上スイーツが大丸東京店、そごう横浜店などで販売されています。販売期間は11月中ですのでご興味のある方はお早目に!詳細はこちらから。

アメリカ栄養士会が発行する食と栄養関連の書籍・動画
11月はアメリカの糖尿病月間。これに併せてアメリカ栄養士会では、同会が発行する糖尿病に関するお勧めの書籍を紹介しています。ウェブサイトには、糖尿病以外に「食と栄養」に関する書籍や動画が数多く紹介されています。会員以外の方でも購入できますので、ご興味のある方はチェックしてみてください。

環境にやさしい大豆ハンバーグをラグビー選手のランチに!
先日、このコーナーでもご紹介しましたが、健康と環境にやさしい大豆ミートのハンバーグを、現在、サポートしているラグビーチーム「埼玉パナソニックワイルドナイ」」のランチに提供しました。その取り組みがウェブメディアTHE ANSWERに公開されましたので、よろしければご一読ください。詳細はこちらから。

アメリカの大手食品メーカーCampbell Soup Companyは、今後5年間で500万ドルを投資し、多くの非営利団体や企業パートナーと協力して、アメリカの小学校の栄養改善に取り組むことを発表しました。試験的に始まったFull Futuresと呼ばれる取り組みでは、キャンベル社の地元であるニュージャージー州の小学校で、栄養教育や味覚教育、学校内でのガーデニングの他、給食メニューの見直しなどを行っています。詳細はこちらをご覧ください。

ドトールにてフードロス削減のための割引販売が実施されます
2021年11月11日より全国のドトールコーヒーショップおよび一部のエクセルシオール カフェにて、フードロス削減のため、消費期限間近な商品を割引販売するそうです。
フードロス削減が考えられている今、このような企業の取り組みは広がっていくかもしれませんね。